パッシブデザイン住宅

パッシブデザインとは、太陽の熱・風水・光などの自然の力を最大限にいかし、省エネルギーで心地よい暮らしを実現するために工夫することです。
エアコンなどの機器をなるべく使わず快適に暮らすことを目指します。
光熱費を抑えながら健康で快適な住まい、それがパッシブデザインの家づくりです。

パッシブ設計の5つの設計手法

①断熱

断熱

断熱・気密性能の高い家は、外気温の影響を受けにくく部屋間の温度差も小さいのでヒートショックのリスク軽減にもなります。
家の中で熱の出入りが多いのが【窓】
窓を工夫して断熱性能を高めることが大切です。

②日射遮蔽

日射遮蔽

【窓】から入る日射を防ぐことにより熱量を少なくできます。
夏期に室内に侵入する日射を遮り涼しく保つことは、熱中症対策にもなります。
また、外付けのシェードやブラインドなどを活用することにより、換気しながら日差しをカットすることが出来ます。

③通風

通風

空気には、暖かい空気ほど天井近くに上昇し、涼しい空気ほど床近くに溜まるという特性があります。この空気の特性を生かして建物内の通り道を作りだします。
【窓】の大きさや配置を工夫して快適な室内空間をつくります。
ちなみに、空気は温められると膨らみ、密度をが小さくなって軽くなるので、熱気が上部にたまります。高窓を設置することにより、自然と空気に流れが出来、風を通すことが出来るのです。

④採光

採光

直射日光だけでなく、反射光も利用して、家の中を出来るだけ明るい空間になるようにします。断熱性能の高い家では、吹抜けも寒さを感じることがなく、家中どこでもやわらかい光を感じることが出来ます。

家事動線や収納、デザインで間取りを考えることも大切ですが、光をどれだけ取り込めるかも、住んだ後の快適さには重要になってきます。日中の照明が不要であれば、光熱費の節約にもつながります。

⑤日射熱利用暖房

日射熱利用暖房

冬の太陽光は、室内にたくさん取り入れることで暖房器具の代わりになるほどのパワーがあります。断熱性能の高い家なら、日中たくさんの熱を取り込み、夜まで暖かさを保つことが可能です。

南側の窓は大きくすることによってお日さまの暖かさを室内に取り込み、自然の力で光熱費を削減できます。熱を逃がしにくいので、冬も快適に過ごすことが出来ます。

TOP
Contact Us Instagram